
Sa・Kuxuは、
日本手芸普及協会のペイント部門講師ですが、
さて「日本手芸普及協会」って?という話をちょこっと。
正式名称は「公益財団法人日本手芸普及協会」といいます。
公式ホームページはこちらです。
ニット、刺しゅう、レース、キルト、ペイント、
レザークラフト、手織り、カリグラフィー、
ホームソーイング、押し花、の10部門があり、
現在、約20000名の会員が所属しています。
何か手芸をやってみたいな、とお思いの方、
お近くの手芸教室をお探しの方は、
ホームページをご覧の上、
下記の事務局までお問合せください。
協会の登録教室の紹介は、電話のみで受付です。
03-5342-3670(平日9:00~17:00)
日本手芸普及協会は、1969年(昭和44年)より、
手芸指導者の育成と、一般への普及を目的に活動しています。
手芸に関する講座や研修会などの開催、手芸関係の出版物発行、
コンクールや展示会などのイベント開催、
後援、ボランティア活動なども行っています。
キルト日本展、キルト&ステッチショー、モヘアコンテスト、
手作り大好きジュニアクラブ、トールペイント日本展、
などです。
(ホームページより引用)